グーグルマップ集客マスターLINE講座を最後までトライしてくださった方のための特別優待ページ


よくこの講座を最後までトライしてくださいました!
なれない作業、大変だったと思います。
でも、これから先…
お一人で大丈夫ですか?
こんな不安はありませんか?

もしこのような悩みがありましたら、
弊社がお役に立てるかもしれません。
この無料講座でお伝えした下記の集客システムのうち、グーグルマップ集客だけでも代行会社に頼めば月額3万円かかります。
他のSNSやLINE公式やホームページなども合わせると、コンサルティング付き代行会社に頼めば、月額10万円~20万円かかるというのは以前にお伝えしたとおりです。
あなたはそのノウハウを知り、月額数万円以上を節約できるようになったはずですが、やはり一人でやり続けるには困難もあると思います。

弊社と一緒に、グーグルマップ集客+SNS集客+成約率の高いホームページ+LINE公式アカウントの集客システムを完成させませんか?
弊社のホームページ制作サービス以上に、リスクなくネットからの収益を上げるサービスはないと自負しております。
ホームページ制作業者の価格比較表
集客サポート費 | HP制作費 | 初期費用 | 保守メンテナンス費 | ページ修正更新費 | |
---|---|---|---|---|---|
A社【集客コンサル代行付きHP制作業者】 | 毎月18万円 | 45万円~(基本10ページ) | 50000円 | 毎月20000円 | 1箇所5000~円 |
B社【一般的なHP制作業者(集客サポートなし)】 | なし | 30万円~(基本10ページ) | 30000円 | 毎月15000円 | 1箇所5000~円 |
C社【デザイン重視HP制作業者(集客サポートなし)】 | なし | 75万円~(基本10ページ) | 20000円 | 毎月30000円 | 1箇所5000~円 |
D社【格安HP制作業者(集客サポートなし)】 | なし | 15万円~(基本10ページ) | 15000円 | 毎月10000円 | 1箇所5000~円 |
弊社(集客サポート付き格安HP制作) | なし | なし(ページ数10ページ以上可) | 30000円 | 毎月8800円定額 | なし(月5回まで) |
弊社のHP制作サービスの詳細な内容は、ホームページをご参照ください。
(ただし通常価格なのでホームページからは申し込まないでくださいね。)
https://smileport.jp/1週間以内に下記リンクよりお申込みの方限定の特別企画
初期登録費用30000円と初月の8800円を0円とさせていただきます。
つまり、38800円お得に、初月は完全に無料でお試しができるということです。
契約期間の縛りはありませんので、気に入らなければすぐに契約解除できますので、あなたにリスクは一切ありません。
さらに、あなたのお店のSNSをお客さんに登録して口コミを起こしてもらうためのQRコードカードを作成しプレゼントさせていただきます。
来店してくださったお客さんに、あなたのお店のSNSに登録してもらって、さらに投稿を促すためのQRコードを作成しプレゼントします。
お客様自身にSNSで口コミを広げてもらったり、お客様をリピーター化(ファン化)する具体的施策ですので、ぜひ手に入れてください。
最後に、あなたのお店の売上を上げるために、プロモーション動画(2分未満程度)を一つ作成し、プレゼントさせていただきます。
あなたのお店のホームページが完成する頃には、あなたのお店の魅力を私が知ることができますので、頂いた画像と文章などを組み合わせて音楽とテロップを入れプロモーション動画を作成します。
この動画をYouTubeにアップすることで、YouTubeからの集客経路もできます。(お渡しはHP完成後になります)
以上が、この講座経由でお申込みの方で1週間以内に申し込んでくれた方限定の特別サービスです。
弊社のHP制作サービスの詳細な内容は、ホームページをご参照ください。
(ただし通常価格なのでホームページからは申し込まないでくださいね。)
https://smileport.jp/
下記リンクから、
✔ 初期費用30000円、さらに初月8800円が無料
✔ SNSのQRコードカードを無料作成
✔ プロモーション動画1本を無料作成
の特典付きで申し込めます。
1週間以内に下記リンクよりお申込みください。

弊社への特別価格でのお支払いは、 PayPal でお支払いいただけます。
毎月の課金は、初回決済日のちょうど1ヶ月後に、自動的に決済されますのでご安心ください。
※PayPal は、高セキュリティーでお客さまにとってメリットがたくさんあり、アカウントが無い方も簡単に取得できます。

ちなみに、新しくPayPalアカウントを作る方は、「パーソナルアカウント」か「ビジネスアカウント」か迷われるかも知れませんが、今回のようにお仕事上で経費の引き落としに使う場合はパーソナルアカウントがおすすめです。
(理由は、「パーソナルアカウントは経費の支払い専用」、「ビジネスアカウントは売上の受取り専用」と分けて考えると、資金の流れが把握しやすく、経営計画も立てやすくなるからです。)
Paypalの詳細はこちらのページを御覧ください。 PayPalのメリット

弊社への特別価格でのお支払いは、下記のボタンから PayPal でお支払いいただけます。
毎月の課金は、初回決済日のちょうど1ヶ月後に、自動的に決済されますのでご安心ください。