
今回のテーマは「ついでにSNSにも投稿しよう」です。
すでに投稿されている方は、スルーでOKです。
※SNSの戦略も色々あり、時代とともに変化しますので、賛否両論あるかと思いますが、まずはSNS集客開始のハードルを下げるという意味で、この講座では同じ内容の投稿を各SNSに投稿するという戦略を採用しています。
すでにあなたは、Google ビジネス プロフィールの写真投稿ができるので、実は、SNSにも投稿することも簡単にできてしまいます。
集客効果も高まるので、ぜひやってみてください。
同じ内容の投稿を3回するだけですので、追加でかかる時間は慣れれば5分もかかりません。
これくらいの手間で、集客効果が高まるなら、絶対やったほうがいいですよ!
SNSは、最初の設定だけ(アカウントを開設してプロフィールを整えるところまで)できれば、後は楽勝です。

ただ、SNSそれぞれに違う写真や文章を考えていると、本来のお仕事の負担になってしまいます。
ですので、Google ビジネス プロフィールに投稿した写真やコメントを、ついでにSNSに投稿するようにしましょう!
そうすると、簡単に4つの集客経路ができることになりますのですごくおすすめです。
SNSアカウントの開設について
SNSアカウントの開設方法
SNSアカウントの開設方法は、下記のブログを参考にするととてもわかりやすいです。
それぞれ10分~15分くらいで開設できるので、お時間があるときに一つずつ設定していきましょう!
①Twitterアカウントの作成手順とすぐにやっておきたい初期設定
https://hero-biz.com/create-twitter-account/
②【最新版】Facebookページの作り方 – 簡単10ステップで開設!
https://mirai-creators.com/6250/
③Instagramの企業アカウント開設方法まとめ
https://find-model.jp/insta-lab/how-to-create-instagram-account/
Instagramのアプリ内で、Facebookとツイッターに同時に投稿できる仕組みがあるので、それを使えばもう少し手間が省けます。
ただ、ツイッターへの自動投稿は、画像が反映されないし文字数制限があるので、別に投稿したほうが良いです。
つまり、Google ビジネス プロフィールに投稿した後、インスタグラムとツイッターに同じ投稿をするだけです。(Facebookはインスタグラム投稿と同時にやってくれています)

重要な設定のコツは、SNSすべてのプロフィール文から成約率の高いホームページにリンクしていることです。
ホームページは情報発信の要ですので。
定型文をコピペしよう
SNS投稿文とハッシュタグについて
投稿する文章は短くて大丈夫です。写真の簡単な解説文のあとに、よく使う定型文をスマホのメモアプリに用意しておき、毎回コピペするようにすると便利です。もちろん文章の得意な人は、お客様に響くような文章を書いてくださいね。
ーーー定型文例ここからーーー
〇〇市の〇〇です。〇〇やってます!
詳しくはホームページを御覧ください!
お気軽にお電話お待ちしております。012-345-6789
#店名
#地元の地名 (例 #堺市 #大阪市 など)
#地元の地名 業種名 (例 #堺市 ランチ #大阪市 テイクアウト など)
#関連ワード
ーーーここまでーーー
# ハッシュタグについて #
上記の定型文例での、 「#地元の地名」は、ハッシュタグといって、お客様を連れてくる大事なキーワードになりますので、いろいろ工夫すると良いかもしれません。最大30個までつけられますが5個から10個程度にしておきましょう。ライバル業者さんのハッシュタグを真似して取り入れてくださいね。「#」は必ず半角で入力してくださいね。全角だとタグとして認識されません。
投稿ごとに場所情報を追加しましょう。
投稿ごとに場所情報を追加すると、お店の場所をアピールすることができます。是非毎回忘れずに設定しましょう。

マップのマークをタップしたら、次の画面で、場所を追加してください。

いいねやフォロー、コメントをしていきましょう
SNSで投稿をしていると、どなたかがいいねやフォローをしてくれる場合があります。
そんなときは、してくれた人を見て、いいねやフォローを返していきましょう。
逆に、あなたが他の方の投稿を見た時に、いいねやフォローをしてあげると、その方もいいねやフォローをしてくれるかも知れません。
相手の投稿にコメントをすることもできます。
いいね、フォロー、コメントをしていくことで、どんどんあなたのお店の認知度が広まっていきます。
あなたの地元の大きな会社や大学など、お客さん候補となるコミュニティーのアカウントがあれば積極的にフォローしたりいいね!したりしていきましょう。
少しずついいね!やフォローやコメントを続けると良い結果につながると思います。
SNS登録カードを作ろう
たくさんのお客様にSNSに登録してもらい、さらに口コミをおこしてもらうために、下記のようなQRコードをお店に用意しておいて、登録と投稿を促す仕組みをぜひ作りましょう。
#店名 とハッシュタグをつけた投稿をしてもらうことで口コミが起こりやすくなります。
何か小さなプレゼントを渡すようにすると行動してくれますよ!


今回のステップのポイントは4つあります。
✔ SNSすべてのプロフィール設定から成約率の高いホームページにリンクしておくこと。
✔ 投稿文には「詳しくはホームページをご覧ください。」と書いて、HPに誘導すること。
✔ Google ビジネス プロフィールに写真を投稿したら、同様にSNSにも投稿するようにすること。つまり1つのネタで4つの媒体にアピールすることです。
✓ SNS登録促進カードを作って、フォローと口コミを起こす投稿をお客様にしてもらうこと。
この4つをしっかりやると、売上が上がる仕組みが最大限に動き出します。

もし、売上が上がったら私にもお知らせいただけると、めちゃくちゃ嬉しいです!
作業量が多く難しかったと思いますが、ここまで進めてくださったあなたなら大丈夫です。少しずつ進めていきましょう。
次回はいよいよ最終回【LINE公式アカウントでリピーターを確保しよう】です。お楽しみに!